みかんの子育てブログ

【0歳育児】月齢別赤ちゃんのお世話と生活習慣

0歳赤ちゃんのお世話と生活習慣

PR

「これくらいの月齢の子ってどんな生活をしてるんだろう?」

まわりに同じくらいの赤ちゃんが居ないと、お世話の仕方など気になりますよね。

この記事では、0歳の赤ちゃんのお世話と生活習慣づけを月齢別にまとめました。

おむつ、服のサイズの切り替え時も合わせてご紹介してますので、成長の目安として参考にしてみて下さいね。

新生児

0か月の赤ちゃんのお世話と生活習慣づけ 【新生児】0か月の赤ちゃんのお世話と生活習慣ってどんな感じ?

生まれてすぐの頃はまだ生活習慣づけは早いかもしれませんが、「おはよう」や「おやすみ」など、挨拶をする事で赤ちゃんは大人を大切な人だと認識し始めます。

1〜2か月

1〜2か月の赤ちゃんのお世話と生活習慣づけ 1〜2か月の赤ちゃんのお世話と生活習慣ってどんな感じ?

1か月を過ぎると少しずつ外気浴をさせたり、昼夜の区別をつけていったりと、生活習慣づけを始めていく時期。

3〜4か月

3〜4か月の赤ちゃんのお世話と生活週間づけ 3〜4か月の赤ちゃんの生活ってどんな感じ?我が子の成長記録

日中起きている時間も増えて行動範囲も広がってくる頃。生活習慣化する事も増えるので、生活にもメリハリが付いてきます。

5〜6か月

5〜6か月の赤ちゃんのお世話と生活習慣づけ 5〜6か月の赤ちゃんの生活例と、我が子の成長記録

5〜6か月になると離乳食が始まり、夜中の授乳が減ってくるので早寝早起きの習慣がスムーズにつきやすい時期です。

7〜8か月

7〜8か月の赤ちゃんの遊びと生活習慣って? 赤ちゃんの生活習慣と、我が子の成長記録|7〜8か月編

やりとり遊びや積み木遊びなど、遊びの幅も広がってくる頃。ずりばいやハイハイを始める子も居るので、手洗いを習慣化させる事で病原菌などの感染予防に。

9〜11か月

9〜11か月の赤ちゃんのお世話と生活習慣づけ 9〜11か月の赤ちゃんの生活習慣と我が子の成長記録

離乳食が3回食になる時期。歯磨きを習慣化させる頃でもあるので、歯ブラシが口に入る感覚に慣れさせていきましょう。

最後に

新生児から11か月までのお世話と生活習慣についてご紹介しました。

生活習慣づけが思うように進まなくても成長速度は赤ちゃんによって様々。焦らず、赤ちゃんの成長を見守りながら進めてあげてくださいね。