みかんの子育てブログ

赤ちゃんが泣き止まない原因は?効果的な対処法8つ

赤ちゃんが何をしても泣き止んでくれなくて、なんで泣いてるのか教えて〜!って事、ありませんか?

みかん

赤ちゃんは泣く事で感情を表現するって言うけど、泣いてる原因が分からなくて途方にくれる事も・・・。

赤ちゃんは単に理由なく泣く場合もありますが、泣き止まない原因もちゃんとあります。
泣き止まない原因と対処法を紹介していきますね。

赤ちゃんが泣き止まない原因

お腹が減った

低月齢の間は1回に飲める量も少なく、すぐにお腹が減ってしまう事も。

お腹が減っている時の特徴
  • 赤ちゃんの唇に指を当てると吸い付く
  • 穏やかになったり激しくなったりを繰り返す

娘も新生児の時はほんの少しだけ飲むと満足して眠ってしまっていたので眠りも浅く、すぐにお腹が減って泣いていました。

「まだこれだけしか飲んでないのにもう寝るのー?!もうちょっと飲んでー😭」

なんて悲痛な叫びをあげるたくなってる横で、娘は幸せそうに眠ってるんですね。

そしてすぐに訪れる嵐のようなギャン泣き。夜中もまともに寝られなくてほんとつらかった時期…..。

でもある程度月齢が上がると1回に飲む量も増えてきて、ぐっすり眠ってくれるようになりました💤

また、一回に飲む量が少ないのは母乳の出が悪かったことも考えられます。
あと、ママがストレスを感じてると母乳の味も変わるんだとか。
そんなときは母乳の出をよくするハーブティーを飲んでリラックスするのがおすすめ!

おすすめのハーブティーはこちら

眠い

大人からすると、眠いなら寝ろよって思うかもしれませんが、生まれたばかりの赤ちゃんは上手に眠る方法を知りません。
なのでうまく眠りにつけず、特に乳児期は寝ぐずりが酷かったり・・・。
おすすめ関連記事
ねんねトレーニング夜泣き解消に効果抜群!ゆるいねんねトレーニングを試してみた

夜でも明々とした電気の下に居ると、昼夜の区別がつかずなかなか眠りにつけません。眠るときは部屋を暗くして、少しずつ昼夜の区別をつけていきましょう。

関連記事>>>夜泣きしない寝かしつけのコツ!赤ちゃんがぐっすり眠る睡眠環境6つ

娘も新生児の時は夜の寝ぐずりがひどく、泣いては電気をつけてあやしていたけどなかなか泣きやまず😭

ある時から、夜は泣いても電気をつけず、布団に寝かせたまま胸を鼓動のスピードくらいでトントンしてあげたり、頭をなでてあげたりして安心させてあげると寝ついてくれるように!

それを続けると、2ヶ月目くらいには暗い=寝る時間、と認識するようになり、部屋を暗くするとぐっすり眠るようになりました!

今じゃもう野生児のように「お部屋、暗い、寝る。」

と、お昼寝のときもすぐに寝てくれます。何て親孝行な子(嬉涙)

みかん
昼間のお昼寝の時は厚手のカーテンを引くのがおすすめ

暑い、寒い

新生児の赤ちゃんは自分で温度調節ができないため、泣いて知らせます。

赤ちゃんの適温は20℃〜25℃なのでエアコンなどで温度を調節してあげましょう。

新米ママでよくあるのが、冬場の着せすぎ。(私です。)

赤ちゃんが寒いと思ってたくさん着せてると、基礎体温が高めの赤ちゃんにとっては暑い事も。

赤ちゃんの着衣は大人より1枚少ないくらいでちょうど良いとされてるので、着せすぎて汗をかいてないか確認してみてくださいね。

オムツが気持ち悪い

オムツが汚れているとかゆくなったり痛くなったりします。

また、オムツが汚れていなくても長時間オムツをつけていると、汗をかいて湿気で蒸れてしまいお尻の皮膚がふやけて敏感に。

オムツはこまめに変えてあげましょう。

寂しい、不安

生まれたばかりの赤ちゃんは、慣れない環境に不安を感じていたります。

ビニール袋のかしゃかしゃした音、水の音、ドライヤーの音などは体内音に近いと言われています。

また、ママの心臓の音を聞かせてあげるのも赤ちゃんに安心感を与えることが出来るのでおすすめですよ♡

たま、リラックス効果のあるオルゴールをかけてあげるのもおすすめ♪

寝かしつけにはα波オルゴールが効果的!赤ちゃんがぐっすり眠るおすすめCDとは

まわりの環境に敏感

室温の変化、服がチクチクする、光がまぶしい、大きな音、など、まわりの環境に敏感な子も。赤ちゃんの5人に1人くらいの割合で居るんだとか。

「なんでうちの子はちょっとしたことでこんなに泣くの?」

と思うかもしれないけど、生まれたばかりの赤ちゃんにもそれぞれ性格、個性があります。

感受性豊かだとプラスにとらえ、成長を見守ってあげましょう!

お腹が苦しい

生まれたばかりの赤ちゃんはげっぷやおならがうまく出せず、お腹が苦しくなってしまいます。

その理由は、ガスを出すために必要な腹筋が発達してないから。

縦抱きにして背中をトントンしてげっぷが出るよう促してあげましょう。

うちの娘もうまくげっぷが出せずに、苦しくてよくうなってました。。

トントンしてすぐに出る時もあれば、まったく出ない時も。

どうしてもげっぷが出ない時は、赤ちゃんを横向きに寝かせて背中に丸めたタオルを置いてあげてください。

横向きに寝かせる事で、もし吐き戻しがあっても気管に詰まることを防げますよ!

病気

嘔吐がある、耳を触る、食欲がない、顔色が悪い、熱がある、などの症状があり、特に泣き方が激しい時は病気の可能性もあります。

鼻水が出ている場合は中耳炎の可能性も。

普段の様子と違うか観察することが何より重要です。

最後に

いかがでしたか?泣き止まない赤ちゃんへの効果的な対処法を紹介しましたが、紹介した対処法を試してみても泣き止まない時もあるかもしれません。

それは赤ちゃんは理由なく泣く事もあるから。

新生児の赤ちゃんは動けない代わりに、泣いて運動してるんだとか。

泣き止まない赤ちゃんについイライラしてしまうかもしれないけど、赤ちゃんはママの感情を敏感に感じ取ります。

赤ちゃんを不安にさせないためにも、まずはママがリラックスすることが大切!

どうしても心がしんどい時は少しだけ赤ちゃんと離れて、アロマやハーブティーでリラックスしてみるのも良いかもしれません。ママがリラックスした気持ちで居ると赤ちゃんも安心できますよ♪

「赤ちゃんが泣くということは感情表現ができている。」と考え、心にゆとりを持って赤ちゃんに接してあげてくださいね♪

こちらの記事もいかがですか?
おすすめのベビー用品 買って良かった!おすすめのベビー用品6つ