『みかんぶろ』にお越し頂きありがとうございます。
当サイトは管理人のみかんが運営している、出産、子育て、マイブームのヨーグルトを中心とした雑記ブログです。
2018年に長女を出産、平日の昼間は一人で子育てに奮闘しています。
一人でも子育てが楽になる便利グッズや方法を日々模索中。
慣れない子育てで大変な経験や、失敗談も盛りだくさん。
当ブログでは、自分が体験した事、これ良い!と思った物などを紹介しているので、少しでも子育てでお困り中のママとパパの助けになればと思って始めました。
管理人みかんについて

管理人:みかん
関西生まれのアラサー
動物占いは「クロヒョウ」

このアイコンも実はクロヒョウだよ。黒くないけど。
細かいことは気にしない、わりと能天気な性格。
好奇心旺盛で、やってみたいと思ったことは、深く考えずに突っ込んでいくタイプ。
体に良いもの、良い運動、良い習慣は試さずにはいられない。
今は菌活に夢中。
乳酸菌が風邪やインフル、花粉症予防に効果的と知り、実際に色んな種類のヨーグルトを手作りしてはその効果を検証している。
関連記事:簡単&お手軽!手作りケフィア豆乳ヨーグルトを食べてみたよ
【神レシピ】ヨーグルトメーカを使ったR1の作り方!上手く作るコツと注意点
幼少期
超マイペースな日々を過ごす。絵とフランスに強く惹かれ、フランスの本を毎日食い入るように見ていた。
小学校高学年の時、他人と行動や考えがズレてることに気づき、うっすら悩む。
「ヤバイ、ワイ変な子かも知れん・・・!」
中学時代
一気に自我が芽生えて、自己承認欲求が大暴走を始める。
美術部の部長や、生徒会の選挙に立候補。
当選後はやりたい放題。先生に何度か呼び出しをくらう。
それでも誰もこのこじらせ野郎の暴走を止めることはできず、そのまま卒業まで暴走は続く。
「ワイの時代がやってきたでー!」
高校時代
部長、生徒会の活動のおかげで内申点が良く、志望校に入学。
入学後は中学時代の暴走が嘘のように落ち着き、学校生活に興味がなくなる。
興味はゴスロリただ一点に向き、高校生活の3年間、たて巻きロールで通学。
入学時の自己紹介で「棺が十字架がなんちゃらかんちゃら・・・」とか言い出すほど痛々しく、厨二病をこじらせまくる。
大学時代
痛々しい高校時代とは打って変わって、真人間に生まれ変わる。
興味は海外に向き、年に2回ほど、どこかの国に出向くようになる。
今まで訪れた国は、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、インドネシア、中国、アメリカ
短期留学、日本語教員アシスタントの研修、その他諸々海外に数ヶ月ずつステイするうちに、考え方が180度変わるような体験を次々とする。
「自分はなんてちっぽけな人間なんだ・・・!」
社会人
大学時代に培った英語力のおかげで就活がスムーズに進み、大阪で歴史ある会社の社長秘書として働くことになる。
会社の環境はとても良く、居心地の良いぬるま湯な日々を送る。
そんな日々を過ごすうちに、「自分はこのまま誰かの補佐をするだけで一生を終えるのかな?」と思うようになり、急に未来が暗く感じ始める。
ぬるま湯から出て、自分探しのために退職。
いろんなバイトを経験しながら、かねてから興味のあった絵描きを目指して作品作りを始める。
1年ほどそんな生活を続けるうちに、自分は絵の分野は向いていないことを悟る。
自分のルールで、1年間本気で取り組んで芽が出なかったら次の挑戦に移ると決めていたので、次に興味があった手芸に手を出し始める。
作った作品をネットで販売したところ、意外と売れることに気づき、そっちを本業にして作品作りを始める。
結婚
旦那と出会い、交際を始めて2年後に結婚。
住み慣れた関西を離れ、関東に引っ越してくる。

西と東の文化の違いにデカルチャー!
2018年に長女を出産。
初めての育児に絶賛奮闘中!
お問い合わせ
当サイトへのお問い合わせは下記フォームからお願い致します。