1歳半の娘が最近お気に入りの、フランス生まれの青いコアラ。
その名も「ペネロペ」
このペネロペの絵本原画展が今、山梨の「えほんミュージアム清里」で開催されています。
ペネロペといえば、油絵で描かれた芸術的なイラストが特徴の作品。
この原画を生で見れるという事もあって、さっそく行ってきました!


コンテンツ
ペネロペ絵本原画展とは
日本語版出版15周年を記念して、えほんミュージアム清里にて行われている展覧会。
日本初公開25点を含む約70点の絵本原画と、制作過程で描かれたラフスケッチや、しかけ絵本の試作などが展示されています。
- 『ペネロペのしんがっき』
- 『ペネロペとおむつのふたごちゃん』
- 『ペネロペ チョコレートケーキをつくる』
- 『ペネロペ スポーツをする』
- 『ペネロペ うみへいく』
- 『おなかすいたね、ペネロペ』
- 『ペネロペ ひとりでふくをきる』
- 『ペネロペ かずをかぞえる』
- 『ペネロペのおかいもの』
- 『ペネロペ ゆきあそびをする』
- 『メリークリスマス、ペネロペ』
えほんミュージアム清里のペネロペ原画展レポ
えほんミュージアム清里は、標高1,200mほどの高原にあるのでとにかく涼しい!

えほんミュージアム清里は牧場通りにあって、ミュージアムの前には綺麗に手入れされた芝生が広がっています。
外観
入り口は童話の世界に出てきそうな雰囲気。
正面右側が入り口。
夏休みに入ってすぐの土曜日に行ったにも関わらず、他にお客さんは2組しか居なかったのでとても静かで、駐車場も駐め放題でした。

中はハーブの香りでくつろぎ空間
入ってすぐに感じたのは、ふわっと広がる優しいハーブの香り。
チケットを買ったらいざ展示エリアへ!
と、その前にトイレがあったので入ってみると、そこもハーブの香りが漂っていて、とても綺麗な空間でした。
トイレでオムツ替え可能
赤ちゃんのオムツを交換をしたい場合、係の人に言えばオムツ交換台を出してくれます。
女性用のトイレ内は広めなので、ゆったりとオムツ交換が出来ます。
トイレを済ませたら、いざ原画の展示エリアへ!
やっぱり原画は最高!
展示エリアは撮影禁止なので写真は無いですが、展示は1階と2階に分かれていて、センス良く展示されています。
絵本の原画は初めて見たんですが、とにかく「すごい!」
ペネロペの絵本は油絵で描かれていて、まさに芸術作品!
旦那共々、終始「すごい」しか言葉が出ませんでした。
仕掛け絵本は、仕掛け部分のラフ画や仕掛けの試作品が展示されていて、作者の手書きのメモも各所に書かれています。
フランス語(?)の走り書きなので何が書かれているか分かりませんが、作者の息づかいまで聞こえてきそうな展示はとにかく「すごい。(語彙力)」
大きなペネロペぬいぐるみと記念撮影♪
2階に上がると大きなペネロペぬいぐるみが鎮座しており、そこは撮影可能。
さっそく記念撮影してみました。
でも大きなペネロペに1歳半の娘は大泣き;
大きすぎて怖かったのかな?
1階にはカフェスペースも
階段を降りるとカフェスペースがあり、絵本を読みながらゆったりと過ごせます。
カフェのメニューは山梨県産ぶどうジュースや長野県産りんごジュース、ハーブジュース、ハーブティー、コーヒー、紅茶など。
座席は20席+テラス席16席
この日は小雨だったけど、天気が良ければ草原を見ながら外でのんびりするのも良さそう♪
ミュージアムショップにはペネロペグッズがたくさん!
えほんミュージアムに入ってすぐの所にあるミュージアムショップには、ペネロペグッズがたくさん!
せっかくなのでおみやげにペネロペの絵本やぬいぐるみを買って帰りました。
小さな絵本はボードブックになっているので、1歳くらいの子におすすめ!
以前、図書館で借りた時娘が気に入ってずっと持ち歩いていたので買ってあげました。
大きめの絵本、「ペネロペひとりでふくをきる」は原画が展示されていたもの。
原画を見た後だと大人でもほへ〜っと見入ってしまいます。
8/18はペネロペと外遊びイベントも!
8/18はペネロペぬいぐるみと写真撮影、テントで読み聞かせ、たき火でマシュマロ焼き、BBQ体験、丸太切り体験などが出来るイベントが開催されます。
- 日時:2019年8月18日(日)10:00~15:00
- 料金:一般1,000円、小中学生500円(えほんミュージアム清里入館料を含む)
「ペネロペと そとあそび!」のみの参加はできないので、原画展も楽しみながら外遊びも楽しむのが良さそうです♪
えほんミュージアム清里詳細
- 住所:山梨県北杜市高根町清里3545-6079
- TEL:0551-48-2220
- 開館時間:10:00~17:30
- 休館日:火曜日 ※7月17日~9月2日は無休 ※12月下旬~3月下旬は冬期休館
- 入館料:一般700円/小中学生300円/黒井健絵本ハウス共通割引券1,100円
おわりに
夏休み初日ということもあって、混んでるかな〜?と心配しながら行ったんですが、すいててゆっくりとペネロペの原画を楽しむことができました。
あんなにゆっくりと絵を鑑賞したのは久しぶりだったので、ハーブの香りも相まってかなりリフレッシュできました!
娘がもう少し大きかったら、8/18のペネロペとの外遊びも参加したかったなぁ。
えほんミュージアム清里のある高原は、夏場も涼しくてゆったりと過ごすことが出来るスポットなので、夏休みにお出かけしててみてはいかがでしょうか。